パソコンがぁぁ!
確かに、この頃パソコンの調子は良くなかったのです・・・
音は大きいし、エラーチェックや最適化をしても、断片化されたファイルがあったりしたし・・・
しかし。。。。3日前のこと・・・とうとう・・・・
メイプルにINして、ちょっとしたら固まって落ちてしまいました><
んで、おかしいなぁと思って、もう一度INして5分くらいでまた落ち・・・・
(((ノ゚Д゚●)ノナゼ??
おかしいじょ、と思って、たかさんにどうしたらいいか尋ねようとINしたら、
「そりゃ、壊れとる。。。バックアップとったほうがいいじょ」って・・・
ガ━━ΣΣ(゚Д゚;)━━ン!!
詳しく尋ねる前に、またもや落ちてしまい、とりあえず言われたバックアップを・・・
・・・・・・・・エ…(д・`●)?
バックアップしてる途中で、固まってますからっ!!
ガ━━━━━━∑(゚д゚lll)━━━━━━ン
電源をブチっと切って、立ち上げなおしてエラーチェックをしてみようと、再起動~
待つ間に、3月にするピアノ発表会のコメントをカキカキ・・・・
待つこと1時間半くらい・・・・
あとちょっとで終わる・・・というところで・・・・
固まってますからっ!!
ΣΣ(゚д゚lll)ガガーン!!
この日は夜中の2時まで頑張ったけど、最適化にたどりつけず・・・orz
次の日の朝、まずはエラーチェックを!と思ってパソコンを立ち上げたら・・・
青い画面に、こんな表示が・・・・
STOP:C0000218 Unkown Hard Error
・・・・・なんじゃこりゃ・・・・・・
考えても埒があかないので、忍者の事務所にヘルプ~~!
そしたら、たかさんがこのエラー表示を調べてくれたらしく・・・
電話の向こうで、大笑いが!!!
なんでっ!(゚Д゚≡゚Д゚)?
で、教えてもらいましたよ・・・・このエラー表示の意味を・・・・(ーー;)
C0000218とは?
このページに来られた時点でおおよその見当はつきます。ひとまずお察し申し上げます。
C0000218はWindows2000がリリースされた当初から発生が確認されているエラーであり、にもかかわらず今にいたるまで完全な解決策が編み出されていないというWindows最凶クラスのエラーです。この原因不明の凶悪なエラー症状から、「死のエラー」という別称で呼ばれています。
このエラー症状はWindows2000/XPにおいて、レジストリ部分のファイルの破損によってOSが立ち上がらなくなるものです。OSロゴが現れた後のブルーバック画面にエラーメッセージが白文字で表示され、以後リブートを繰り返します。
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
もう、ショックったら(ーー;)
しかし、それから
【貧乏なうさぎのパソコンを救え】作戦が始まりました!
たかさんが、一生懸命対処法を調べて・・・調べて・・・・
やってみて・・・・調べて・・・・以下 エンドレス・・・
丸一日、うさぎのパソコンをあれやこれやとしてくれましたぁ((。´・ω・)。´_ _))ペコ
んで、夜、うさぎがレッスンに行ってる間に、なんとかバックアップまで取れたのです!
(立ち上がったのでも、びっくりしたうさぎ・・・w)
次の日、ハードディスクが壊れて、ファンも調子が悪いということで、電気屋さんで必要なものを忍者に選んでもらいました!
それを、たかさんが組み立ててリカバリーもしてくれましたぁ♪
忍者も、現場から戻ってきて、リカバリーで必要なものをインストールしたり、してくれました♪
現時点で、まだ入ってないソフトがいくつかあるけど・・・・
なんとか快適に動くようになりました ワーイ♪ゝ(▽`*ゝ)(ノ*´▽)ノワーイ♪
ほんとにほんとにアリガト━(´・ω・`)人(´・ω・`)━ォ♪゙
わくわく?